いよいよ土用干し・1日目

初めての手作り梅干し作りもいよいよ土用干しの日を迎えることが出来ました。この1ヶ月の間、心配したカビ菌に襲われることもなく無事にここまでこれて本当に良かった〜。天気予報もチェックして、しばらく晴天が続くことも確認済みです。

午前7時、梅をざるに並べて太陽の下で干します。赤紫蘇もよく絞って梅と一緒に並べます。午後1時頃に梅をひっくり返します。



赤梅酢も容器ごと太陽の下においておきます。

夕方、梅を赤梅酢に戻して、今夜はここで一晩寝かせます。2日目の明日も朝から干し始めます。では、続きはまた明日
これまでの梅干し作りの経過
7/9梅酢が出始める
7/10梅酢がどんどん出てます
7/13たっぷり梅酢
7/18赤紫蘇投入
8/3赤く色づいてます