三春町・法蔵寺“蓮まつり”

友達に、『蓮の花で有名な三春町の法蔵寺というお寺で、毎年“蓮まつり”っていうのををやってるんだけど、一緒に行ってみない?』と誘われた私。
毎年7月の最終日曜日、早朝6時から9時には“観蓮会”という催しが開催されるってことで、今朝は5時起床でお寺参りをしてきたのでした

  • 観蓮会

6時過ぎにお寺に到着すると、すでに大勢の人で賑わっている境内。住職さんから蓮の花についてのお話しがあったり、投句された句の表彰式がはじまってました。
    
    

  • 蓮の花

大賀蓮という品種の蓮をはじめ、約100種類の蓮の花が咲いているという境内。蓮は朝のうちが見頃で、日中になると花が閉じてしまうらしいのです。
    
    
    
    

  • サギ草

可憐なサギ草の花
    

お寺の名物の大服茶碗でいただく一服の朝茶
    
    

太極拳の動きのような“花架拳”と呼ばれる舞は、『花のように舞う健身術といわれ、その姿は飛天(天女)を思わせる』ということらしいです。
    

  • 象鼻杯

蓮の葉にお酒を注いで茎から飲みます。蓮の茎はストロ−状になっているみたい。その様子が象の鼻に似ているために“象鼻杯”と呼ばれるんだって。